激甚災害発災後の治安悪化

f:id:ybousaim:20180618201746j:image

大きな地震の後は必ずと言って良い程デマが流れます。こう言ったデマを鵜呑みにしてしまう事で避難が遅れたり、混乱を招き治安が乱れ、強奪や暴動などが起きる事も考えられます。冷静に正しい情報を収集する事が求められます。

日本でも家屋から金品を盗み出すいわゆる火事場泥棒的事案、他人やご遺体等から物品を奪う強盗事案、また女性を狙った悪質な性犯罪も発生していました。女性が被害を受けない様にするには、まず、絶対に単独で行動しない、人気のない場所を歩かない、食糧などを分けてあげるなどの甘い言葉に乗らない、避難時、服装は出来るだけ女性らしくないもの、顔はマスクや帽子などで隠す事です。ちょっとした油断から思わぬ犯罪に巻き込まれてしまうケースがあります。また、必ずとは言いきれませんがこうした事案が発生した時、加害者はお酒を飲んでいてアルコールの匂いがしたとか、複数人で屯(たむろ)しているケースが多いようです。激甚災害発災後は少なくとも警察や自衛隊が来るまでは注意が必要です。

火事場泥棒的事案はいわゆる在宅被災者であれば注意も可能ですが、家から避難して家人が留守になっている場合はなかなか難しいかも知れません。余震などのリスクが減った後に自警団などを作り、複数人で巡回するのが適当に思えます。その際は、防犯ブザー、発煙筒、長い棒などの護身具を持っていった方がいいですね。

発煙筒は意外かも知れませんが、暴漢と対峙し逃げる時の煙幕代わりになりますし、第三者からの目印にもなります。勿論、火災などの二次災害は起こさない様に気を付けなくてはなりませんが、身の安全を確保する為、緊急避難的に使用すれば一定の効果があると思います。緊急避難は法律的に解釈しますと、双方に利益が生じない事が前提です。そして例えば生命の危険があり、それを回避する時などにする行動で起こりうる最小限の損害は緊急避難となり、罰せられる事はありませんが、それ以外の時は器物損壊や過剰防衛など、罪に問われる可能性もあります。